師走も後半 急に寒くなりました。 外は0度迄下がっています。
これだけ寒いと 家の中も冷えてきていますね、
冷えてくると ⇒ 体もこわばる ⇒ 動きが鈍くなる
こんなかんじで悪循環 家の中の転倒 怪我 が増えてくるそうです。
怖いですね、
敷居の高さによるつまづき フローリングの床での滑りによる転倒 等など
手すりをつけ 足を床から3cmは上げて歩くことを心がければ ずいぶんと転倒などが防げるそうです。
手すりも近ごろは波型手すりが公共の建物の中や公園で見かけるようになりましたね、
滑らずしっかり手すりをつかめるので手の力が弱くなったかたにも好評だそうです。

小春日和の日には外に出てなるべくお日様に
お日様に当たるだけでビタミンDが増えるそうですから
元気で 自分のことは出来る老後を送るように 今から足腰を鍛えて頑張りましょう (^^)